top of page

Kozue

サロンオーナー

S__1794076_edited.jpg
%E3%82%80%E3%82%93_200213_0016_edited.jp
S__25190415_edited_edited.jpg

50歳(2022年現在)川越市在住。動物が大好き。特にネコ科。

よもぎ蒸しと出会ったのはおよそ12年前。​
都市銀行や東京大学勤務、WEBデザイナー、ライブ配信まで様々な仕事を経て、2020年 「黄土よもぎ蒸し むん」をOPENさせて頂きました。

銀行時代はとても忙しく、その忙しさから自分に目を向けられなくなっていました。以前の私は生理痛が酷く、毎月大変な想いをしていました。
冷え性に悩まされ、足冷えが酷かったので毎朝熱めのお湯のフットバスで足を充分に温めてからではないと動けない日々がありました。

サウナや岩盤浴、ホットヨガにも行きましたが、息苦しいのと身体が硬いのが恥ずかしくて行けなくなり……
そんなとき、よもぎ蒸しサロンオープンの広告を見つけ飛び込んでみました。初めてのときの感想は「本当に身体の芯から温まる!毎日朝からすぐ動ける!」でした。
蒸されているときは顔を出しているので、息苦しさもないのも快適でした!しかも座っているだけ。めんどくさがり&運動嫌いな私にはぴったりで(笑)
温かさの継続時間が長く、カラダを温めることで活動的に動くことができて、家事もお出かけもラクになりました!こうして私はよもぎ蒸しサロンに通いだしました。

その後黄土100%の座浴器(椅子)&壺で行う「黄土よもぎ蒸し」に出会い、冷えや生理痛・婦人病で悩んでいたため、積極的に蒸されるうち体調の改善が見られ、黄土よもぎ蒸しの虜になったのです。
冷えからくる様々な不調に気づけたのもよもぎ蒸しのお陰でした。「冷えは万病の元」と昔から言いますが、本当にそうなんだと実感しました。ただ座って温まるだけだから、特に難し事もなく、温まる目的でしたがついでに美肌にもなれました!

自分と同じような悩みを持っている女性がいるのではないか? 一人でも不調に悩んでいる女性の役に立てないか?という想いから、サロンオープンに至りました。

​健康と共に「美」にも強く関心があり、スキンケアや食事の情報などについてなどもお客様と色々情報交換やお話出来たらなと思っています。
お店は建物の3階にあり隠れ家的な佇まいです。部屋の扉を開けると、そこは自分の部屋では実現できなかった非日常的な空間が広がっています。
女性ならどこかホッとするような、ちょっとリッチな気分になれるような、そんな空間作りを心がけています。
ここへ来たら元気になるし なんだか癒される…そう言っていただけるようなお店にこれからもしていきたいと思っています。

◆ よもぎ蒸し歴12年以上
◆ 湯シャン歴5年以上(湯シャンについての記事
◆ キャリアオイルが主な基礎化粧品!(オイルのみで肌しっとり)

  • Twitter
  • Instagram
bottom of page