top of page
  • 執筆者の写真Kozue

よもぎ蒸しのやり方・ご利用方法を解説【川越にあるこだわりのサロン】黄土よもぎ蒸しむん

更新日:2021年7月27日


黄土よもぎ蒸しって

よもぎ蒸しのやり方・ご利用方法を解説【川越にあるこだわりのサロン】黄土よもぎ蒸しむん


よもぎ蒸しをしたことが無い方は


一体なにするの?

どんなものなの?


と思われるかもしれませんね。


かんたんに言うと、基本的には「おまた」に「蒸気」をあて、その蒸気で全身を蒸します。


おまたを蒸す…。

ちょっとびっくりなワードかもしれませんが下腹部から全身を温めることによってさまざまな効果が期待できるのです🎵


①首から下をすっぽりとマントを被り、穴の空いた椅子に座ります。


お洋服、下着、マスク、メガネ、アクセサリー類などすべてお脱ぎになって、「マント」を頭からすっぽりかぶります。


てるてる坊主みたいな感じになってもらいます(*´艸`)


当店のマントは腕を出すことはできません。ご自分のカラダを癒すことに集中して頂きます✨



②よもぎなどの漢方薬草を入れて煮出します

黄土壺に漢方薬草を入れて、熱湯を注ぎ、椅子の内部に設置されている電熱コンロに置きます。

漢方薬草をクツクツ…と煎じます。


その蒸気を浴びて頂くわけなのです🎵座り方も色々あり、

足が冷えてる方、腰・背中が冷えてる方、お腹が冷えている方、精神的に癒されたい方にオススメな方法も案内しております😊



③ こまめに水を補給しつつ40分


40分間蒸して頂き、たっぷりの汗をかき、カラダはポカポカになって頂きます。

よもぎ蒸しは頭部が出ているので息苦しくなく40分間お過ごし頂くことが可能です😊


蒸し終わったら、汗や膣・肛門などから流れ壺に落ちた状態を見ることができます。




④蒸された後に確認します

壺の中を見ます。人によって壺の様子が違います。

泡が出る方、濃い色にボヤっと浮かぶ方、薬草が浮いてしまう方、黄土の壺に薬草がびっしりつく方など様々です。


毎回お写真を撮って、自分のお身体の観察資料として保存されている方が多いです😊




化粧直しする鏡あります


お持物は特に必要ありませんが、メイク直しをされる場合はメイク道具をお持ちください😊


お腹・子宮・おまたに直接アプローチできる温活法のよもぎ蒸し。

冷えている方がものすごく多い現代人。

冷えの原因は様々ですが、冷えていていいことは何もないのです。


是非、5年後10年後の自分の為に、カラダを温めること(冷やさないこと)をしてみてください。



---筆者----

KOZUE

48歳(2021年現在)

化粧水等、基礎化粧品は使わない。

スキンケアの基本は、キャリアオイルとたまーにレチノールクリームのみ✨湯シャンで綺麗な地肌を作り、健康な髪の毛を育てるのに力を注いでいます!

黄土よもぎ蒸しでデトックスを重ね、身体を温めることで生理痛緩和など健康に近づく身体を実現中。






閲覧数:21回0件のコメント

Comments


bottom of page