top of page

◆実感編◆私がよもぎ蒸しを続けて変わったこととは!?

  • 執筆者の写真: Kozue
    Kozue
  • 2021年9月28日
  • 読了時間: 3分

💁‍♀️🌿🔥


前回、私とよもぎ蒸しとの出会いをお話しさせていただきました😆

とにもかくにも生理痛で悩まされてた20代〜30代。温めるとラク♪ということを実感し、色々試してみてよもぎ蒸し屋さんと出会ったのでした。


今日はその続き、、よもぎ蒸し屋さんに通ってなにが変わったのか!?

をお話ししていきますね!


あの頃は都内で一人暮らしをしていました。

仕事帰りに寄りやすい場所にあって、カラダ熱々になってもあとは帰るだけなのでラクちん🎵

真冬も外歩いても全然寒くなくてむしろ空気が気持ち良くて…✨


色々試してよもぎ蒸しに落ち着いた理由は、


息苦しくなく過ごせるし、

いい香りだし、

スッキリして軽くなるし、

めちゃくちゃカラダは温まるし、

周りに人がいても見えないし、

私が居やすい・続けられる条件をクリアしていたのですよね〜!☺️


そしてとにかく 面倒くさがりズボラMAXな私には『座ってるだけ』が最高にラクで😂


その頃「デトックス」とかそういうのは正直全然気にしてなかった。。

さほど興味も無かったり…笑


だからとにかく、温まって気持ちよくて生理痛がラクになってきた!これだけ揃っていれば十分だったのです。


あの頃は、週1〜2回は行っていたと思います。


通って感じた私の生理はというと、

ドロドロとした血液はだんだんとサラサラになり、

色が濃かった血液はだんだんと鮮血になり、

ゼリーみたいなものは出なくなりました。

痛みもだんだん減ってきて、お薬飲まないで過ごせる月も出てくるようになったのです✨

これには感動でしたね〜。


よもぎ蒸しには30代で出会ったのだけど、20代なんてもうなすすべもなく痛い…そして「冷やしたらダメ」ということも飲み込めてなくて素足にスカートとか平気で履いてましたしね💦

今考えたらやめておいた方がよかった…あとで苦しいのは自分ということをわかっていなかった…


でもほら、若い頃って色々可愛い服とか着たいしね!!

そういうものだよね!!

(どなたか共感してください笑)


今では多少なりとも勉強して、なるほどそういうことだったのか!と思ってますが、あの頃は「とにかく温めると痛くなくなる!」とそのことカラダとココロが実感して、「よもぎ蒸し」を欲したんでしょうね〜。

改めて自分に合うものに、自分のカラダを見つめる機会をくれたよもぎ蒸しに感謝でございます♪


もし、私のように生理痛で悩んでる方がいらしたら、もしかしたら合うかもしれませんので一度試してみてくださいませね🍀😊


お店によってよもぎ蒸しもさまざまです。

ご自身に合うよもぎ蒸しを見つけてくださいませね☺️👍


(私個人の変化なので誰にでも当てはまるというお話しではございません。)

(黄土よもぎ蒸しセットは販売可能です(*≧艸≦)

 
 
 

最新記事

すべて表示
”一生モノ” 10年後20年後も変わらずあなたを支えてくれるものを、今の自分に贈ろう。

”一生モノ” 10年後20年後も変わらずあなたを支えてくれるものを、今の自分に贈ろう。 🟠 「30日間レンタルプラン」🟢 「おうちセット」 \“蒸す”ことで、本気で本当の自分を取り戻す/
カラダもココロも、毎日がんばっているあなたへ。
おうちで根本から整える「黄土100...

 
 
 
📅30日間レンタルプラン✨

📅30日間レンタルプラン✨ 自分を大切にする時間を、気軽にスタート! 🌿プラン詳細🌿 ・レンタル期間:30日間
まずは、じっくり30日間体験してみましょう。 おうちで手軽にできるから、続けやすい🌸
がっつり毒出し期間です、溜め込んでいた不要なもの出しましょう!!...

 
 
 

Comments


【毒出し】

黄土漢方よもぎ蒸し専門店 むん《埼玉川越》

(黄土100%・無農薬漢方)    

Asuca黄土漢方蒸し正規代理店

​​埼玉県川越市元町1-8-33藤田ビル2F

◆予約制・当日予約可​

◆営業時間:9:00〜18:00

◆定休日:不定休

​◆お支払方法:現金、PayPay、クレジットカード

​◆LINE「通話無料」
​ ご予約・お問い合わせ

LINE友達追加 黄土よもぎ蒸し
黄土漢方よもぎ蒸し専門店 むん
  • Twitter
  • Instagram
福利厚生倶楽部
Reloclub

〇当店はリラクゼーションサロンです。医師法、薬機法、指圧あんまマッサージ法等に抵触する治療及び医療行為は一切行っておりません

© 2020-2025 【毒出し】黄土漢方よもぎ蒸し むん《埼玉川越》

bottom of page