💁♀️腸内環境を学ぼう① 改善に取り組む前の”そもそもポイント”
- Kozue
- 2021年12月21日
- 読了時間: 2分
腸内環境が大事!✨
と騒がれ始めたのは最近ですよねぇ。
それもそのはず、腸内の研究自体がここ20年以内くらいで多くなったようでそれまではデータがほぼなかったようです。
研究がすすみ、次第にわかって来た腸内環境の重要性。みなさんご存知ですか?
私はまだまだ知りません💦
なのでみなさんと一緒に勉強していきたいと思います!
腸内環境が免疫に関わる割合は80%以上と現時点では言われています。
まずは腸内細菌ってどれくらい重要なの?ってとこですが、
腸内細菌がいなくなると以下のような疾患にかかる可能性がぐっとあがるようです。
肥満
糖尿病
癌
心血管疾患
肝臓病
痛風
胃腸障害
慢性疲労
神経変性疾患
統合失調症
自閉症スペクトラム障害
多発性硬化症
てんかん
鬱
不安
関節リウマチ
甲状腺疾患
喘息
アレルギー
食物不耐症
皮膚病
性機能障害
その他の自己免疫疾患
うーーーん、すごい影響力💦
カラダだけじゃなくて、精神病といわれるものまで出てくるのは、
やはりココロとカラダは繋がっていることの証明でもありますよね〜。
もしも上記のような症状をお持ちだとしたら、
これを機に腸内環境を整えることに目を向けてみても良いかもしれません。
つづく
⭐️Instagram のストーリーズでは美容情報、川越情報、私の日常&ちょっとおふざけ(笑)などを発信中!⭐️
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
黄土よもぎ蒸し むん
埼玉県川越市宮元町36-35スマイル3階
10:00〜20:00
◇ペア割キャンペーン◇
お二人でご来店の場合
・黄土よもぎ蒸し40分 通常4,500円→4,000円
◇ご予約やお問合せ◇
メッセージ・無料通話にて承ります😊
◇出張よもぎ蒸し◇
男性・お子さん・妊婦さんも対応可能です!😊
◇Instagram◇
ID:yomogimun
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
Comentarios