top of page

​埼玉県坂戸市

salon足カラダ

salon足カラダ

よもぎ蒸しとの出会い

元々は冷え性低体温で35.2°平熱でしたが
自身に辛さは特にありませんでした。
2012年当時、リラクゼーション業界でもみほぐしという仕事がら、民間療法の立ち位置や医療じゃ無いケアについて考えていました。
血行を良くする事の大切さと裏腹に、温活の不明瞭さ、難しさも感じていました。もみほぐしで緩んだカラダも外気温の冷たさに触れてもみ返しが起こるという事例も少数ながらあり、「すぐ冷えるカラダ」は課題として消えない健康の根本的な問題です。当時から気になっていたよもぎ蒸しのサービスは近隣には無く、岩盤浴に通ってみたりしました。2021年に自分の店を持つ事ができた時、「やはり健康には血流、温活」と思って川越の「むん」にたどり着いた事が本当にラッキーな出来事でした。

導入きっかけ

まさか通っているよもぎ蒸し屋さんで買えるなんて。高価なものがとても身近に感じました。実際運営してるお店の声を聞きながら効果実感や重くて割れたら最後というデメリットも把握でき、温活として良い事は、漢方作用が3日間血液に滞留し続けてくれる温かさの持続だなと思ったので。
それは他の温活には無い持続性で自身の整体院でお客様にも使って頂きたいという想いが強くなり購入に至りました。

salon足カラダ
salon足カラダ

得た効果、変わった習慣

自身では、黄土よもぎ蒸しで下腹部が温かくなった事ではじめて「冷え」に気がつけました。温かさが気持ちよく、冷えに気づいたら改善に向かってるわけなのでついてましたね。後で子宮筋腫がある事がわかり、筋腫は冷えの塊と聞いた事があったので下腹部の冷えに改めて納得しました。子宮筋腫の怖さは、そのもの自体よりそこから冷えて周辺の内臓を冷やす事だという整体の先生もおられるので今後も冷やさない為に自分でできる事があってとても安心しています。

salon足カラダ

埼玉県坂戸市八幡1-3-42-2F

https://www.asikarada.com/

  • Line
salon足カラダ
蒸して出す専門店 むん《埼玉川越》黄土よもぎ蒸し/漢方スチームサウナ/レンタルスペース

蒸して出す専門店 むん《埼玉川越》 

  • 黄土よもぎ蒸し(黄土100%・無農薬)

  • 漢方スチームサウナ(無農薬)

  • ​レンタルスペース

   Asuca黄土漢方蒸し正規代理店

​​埼玉県川越市元町1-8-33藤田ビル2F

◆予約制・当日予約可​

◆営業時間:9:00〜18:00

◆定休日:不定休

​◆お支払方法:現金、PayPay、クレジットカード

​◆LINE「通話無料」
​ ご予約・お問い合わせ

LINE友達追加 黄土よもぎ蒸し
黄土よもぎ蒸し むん
  • Twitter
  • Instagram

タイ直輸入製品 卸売販売可能

​個人事業主さん大歓迎!

イベント出展で販売したいかた大歓迎!

​買取ではなく貸出なので、ノーリスクです!

福利厚生倶楽部
Reloclub

〇当店はリラクゼーションサロンです。医師法、薬機法、指圧あんまマッサージ法等に抵触する治療及び医療行為は一切行っておりません

© 2020 黄土よもぎ蒸し むん

bottom of page