黄土100%・無農薬 漢方
日本人のために作られた道具・薬草
冷えすぎ・血液不足な日本人
当店で使用しているイスやツボは、黄土100%。
混ぜ物のない、純粋な黄土だけでつくられています。
これは、Asucaの社長が
「日本人の冷えすぎは、このままでは深刻なことになる…!」
という危機感から、“黄土で作るしかない”と決断されたことに始まります。
黄土には、強い解毒作用があるだけでなく、
遠赤外線を放出する性質があり、内側からじんわりとカラダを温めてくれます。
これができるのは、“100%黄土”だからこそ。
また、黄土には浄化・殺菌作用もあるため、
衛生面でも高い安心感を持ってご利用いただけます。
さらに、黄土は「土そのもの」。
自然の力に触れることで、人はリラックスし、ストレスが軽減されることが
世界中の研究で証明されています。
だから、座っていてもお尻が痛くならない。
熱すぎて我慢する必要もない。
そんな快適なよもぎ蒸しが実現できるのです。
すべてのイス・ツボは、職人の手で一つひとつ手作り。
黄土100%では機械による大量生産ができないため、丁寧に仕上げられています。
もちろん、化学物質や釉薬(ゆうやく)も一切不使用。
「素焼き」仕上げで、安心して肌に触れていただけます。
そして…
おまたは体の中で最も吸収率が高い場所。
だからこそ、当店では使用する漢方にも妥協せず、
無農薬の漢方薬草のみを使用しています。
「自然の力 × 100%黄土 × 無農薬漢方」
これが、“むん”の黄土漢方よもぎ蒸しです。


実は黄土漢方蒸し
当店のよもぎ蒸しは、正式には
「黄土漢方蒸し」といいます。
“よもぎ”だけではありません。
無農薬の漢方薬草をブレンドして使用しています。
そもそも「よもぎ蒸し」は、韓国では産後ケアや
陰部のかゆみ・膣炎といった不調の際に用いられてきた伝統的な方法。
下腹部をじんわり温めることで、冷えや不調にアプローチし、
次第に「産後だけでなく、すべての女性のケアに使える」と
広く活用されるようになりました。
黄土よもぎ蒸しで目指すのは、こんなお悩みへのアプローチ:
-
冷え性
-
むくみ
-
生理痛
-
妊活・産後ケア
-
更年期サポート
-
便秘・免疫力アップ
-
肩こり・腰痛
-
お肌のくすみやしみ
-
アンチエイジング・美肌
-
なんとなく不調な“女性特有のお悩み”
…などなど
もちろん、すべての方に必ず効果が出るとお約束はできませんが、体質改善を目指す方にとって、温めることはとても大切なアプローチです。
女性の不調や美容の悩みの多くは、実は「下腹部の冷え」から。
まずは温めることから、はじめてみませんか?
無農薬漢方薬草26種類
黄土漢方よもぎ蒸ししでは、黄土イスの下にある「黄土ツボ」に無農薬の漢方薬草を入れて煎じます。
当店の漢方薬草は、よもぎを含む26種類の薬草を独自にブレンドしたもの。
そのすべてが、しっかりと有効成分が出るように
とても細かく粉砕されていて、ほとんど「粉」と言えるくらいの粒子の細かさです。
葉のままだと抽出度が下がってしまうため、“蒸す”という方法に合わせた最適な加工がされています。
気になる香りは女性の皆さまにとってはとても心地よい香りのようで、「香りが苦手だった」というお声は、これまで一度もいただいていません。
癒しの時間に「香り」はとても大切な要素。
蒸されながら、ほっとゆるむ香りの癒しを体感してみてください。
もちろん、使用する薬草はすべて農薬不使用。
安全性を確認する成分分析検査も行っており、お店にて検査結果をご覧いただくことも可能です。
あなたのカラダを温め、整えるための
植物の力と香りのチカラ。
全身で受け取る時間をお過ごしください。


黄土100%ツボ
黄土イスの中には小さな専用のコンロが入っていて、
その上に、漢方薬草の入った黄土ツボをセットします。
そして、ゆっくりと時間をかけて、
薬草をじっくりと煎じていくのです。
やがて…
ふわぁ〜っと蒸気が立ちのぼり、それがくるくると美しい螺旋を描きながら、おまたからカラダ全体へと広がっていきます。
ツボの中では、薬草が自然に対流するように設計されていて、
より効率よく成分が抽出できるようになっているんです。
この設計のおかげで、漢方薬草のチカラを、余すことなくカラダに届けることができます。
やわらかな蒸気に包まれながら、
じんわりと、奥深くまであたたまり、
心もからだもほどけていくような感覚に。
毒ツボ
蒸し終わったあとは、“毒ツボ”をチェック!
ツボの中の状態をご覧いただけます。
ツボの中には、煎じられた漢方薬草とともに、
汗や皮脂、体内から排出された老廃物、
さらには「その日の体調のサイン」があらわれます。
私たちはこれを “毒ツボ” と呼んでいます。
「汚くてイヤ」?いえ、それは喜ぶべきサイン!
「えっ…なんか浮いてる…汚いかも」と感じる方も
いらっしゃるかもしれませんが、それ、出た証拠です!
むしろ「うわ〜けっこう出た!よかった!」
そんなふうに、カラダががんばってくれた証しとして
受け取っていただければと思います。
毒が出る=デトックス(解毒)ができた、ということ。
逆に「キレイすぎるツボ」は要注意?
一方で、まったく変化のない「キレイなツボ」もあります。
カラダが冷えすぎていたり、排出機能がうまく働いていない
ことが原因のことも。
「汗が出ない」「蒸気を感じにくい」そんな方は、
体がまだ温まりきっていないのかもしれません。
その場合もご安心ください。続けていくことで、
だんだんと体質が変わっていく方がたくさんいらっしゃいます。
“毒ツボ”はあなたのカラダの声。
毒ツボは、「今日のあなたの状態」を
目に見えるかたちで教えてくれる、
とても貴重なサインです。
黄土と漢方の力、そしてご自身の力で
出せたものを、まずはほめてあげてくださいね。
