top of page

🌿🔥お店によって「よもぎ蒸し」は違う!

  • 執筆者の写真: Kozue
    Kozue
  • 2024年1月7日
  • 読了時間: 3分

🌿🔥お店によって「よもぎ蒸し」は違う!


え?

そもそも種類あるの?


って思った方もいることでしょう。


そーなんです。

お店によって取り扱っている器材によって、

ぜんぜーーーん違うんです。


私が知っているものだけを書くと


🔸黄土100パーセントの椅子・壺 素焼き (当店ね!)


🔸黄土+何かを混ぜたもの


🔸釉薬コーティングされたもの


🔸木製


こんな感じです。

私が知ってるだけなので、その他にあると思います。


私が経験したものは、

木製と黄土100パーセントのもの。


よもぎ蒸しと出会った頃、私が通ったところは木製だったと思います。

「熱い」という感じで、サウナに感覚的には近かったです。

顔まで真っ赤になります。(私はね)

がつん!どかん!!とカラダが温められました🔥


そこに通ったお陰で「冬なんて2月くらいしかないな」くらい寒くなく過ごせ、体はどんどん軽くなっていきました!


あっためるって凄い‼️とその頃知りました😊

それはどのお店かというと「楽座や」さんです♪

いやぁ、あの頃はおせわになりました💓💕


引っ越しをしてから通えなくなり、そのうち当店が扱っている 黄土100パーセントのよもぎ蒸しに出会ったのです。


木製で感じた「熱い」とは違って「じんわりポカポカ」が気持ち良くって…素焼きの土が…手触りとかも気持ち良くって…衝撃で…💓

なのですっかり虜になったわけですね💡


メーカーによって、椅子だけじゃなく「よもぎ蒸し」という名前ですけれど、よもぎだけのところもあるし、よもぎだけではなく「漢方薬草」「ハーブ」を使用しているところもあります。

当店は「無農薬の漢方薬草26種類配合』を取り扱っています


たまにどれがいいのですか?と聞かれることもあるのですが、それはもう好みではないかなと思います。

その人に合う《気持ちいい・実感がある》ものを私が選ぶことができません🥺


なので「良い」「悪い」ではなくて、体験・体感して「自分に合う」のかをまず感じてみてくださいまし☺️


黄土100%ならば終わったあとのツボの中、通称「毒ツボ」を見ることができますが、それもお店によって様々。


どれを選ぶにしてもそれが健康なカラダにとって重要であることは変わらないと思います。

ご自身がリラックスできて、そして「好きだぁぁあ!!💓」と思えるもの・お店を選んでみてくださいね😊


良い出会いがありますように✨


*

*

*

蒸しざんまい!🌿🔥

*

*

*


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

黄土よもぎ蒸し むん

350-0062川越市元町1-8-33 藤田ビル2階

◇ご予約やお問合せ◇

ご予約はプロフィール欄にあるURLよりLINE登録で簡単にできますⓛⓘⓝⓔ💬...♪*゚

メッセージ・無料通話にて承ります😊

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


最新記事

すべて表示
親子でおうち蒸し✨

㊗️おうちセットお迎え! 「おうちセットお迎えしました!
とっても気持ちよかったです♡
時間が経っても体がぽかぽかです!!」 冷え・肩こりがお悩みな、30代と70代の親子さん 
世代を超えて同じ 黄土漢方よもぎ蒸し の温もりを分かち合えるなんて、素敵ですよね🌿...

 
 
 

コメント


黄土漢方よもぎ蒸し専門店 むん

(黄土100%・無農薬漢方)    

Asuca黄土漢方蒸し正規代理店

​​埼玉県川越市元町1-8-33藤田ビル2F

◆予約制・当日予約可​

◆営業時間:6:30〜15:00(最終14:00スタート)

◆定休日:不定休

​◆お支払方法:現金、PayPay、クレジットカード

​◆LINE「通話無料」
​ ご予約・お問い合わせ

黄土漢方よもぎ蒸し専門店 むん
  • Twitter
  • Instagram
福利厚生倶楽部
Reloclub

〇当店はリラクゼーションサロンです。医師法、薬機法、指圧あんまマッサージ法等に抵触する治療及び医療行為は一切行っておりません

© 2020-2025 黄土漢方よもぎ蒸し専門店 むん《埼玉川越》

bottom of page