夏は蒸しどき。
- Kozue
- 4 日前
- 読了時間: 2分
夏こそ、蒸してますか?
サロンに通い、週に一度、蒸しているかたがおります。
2年以上蒸していて、カラダはもちろんイライラもどんどん減って、かなりの変化を感じられています。
そのかたが仰っていました。
「冷たいもの、食べたいときは食べるし、飲みたいときは飲むよ。 でも、そのあとが大事。 ちゃんと温めて、ちゃんと出す。 それを忘れなければ、体ってちゃんと元に戻ってくれるんだよね。」
私たちは“がんばらない養生”を選べる。 完璧じゃなくていい。
だけど、 “冷やす”ことが避けられない夏こそ、“温めて出す”が必要です。
体は、毎日ちゃんと帳尻を合わせようとしています。 だからこそ、週に1回でもいい。 その努力に応えて、そっと寄り添ってあげてほしいんです。
冷房にさらされた1週間。 キンと冷えたアイスコーヒー。 忙しさで流し込んだ食事。
そのすべて、あなたの中にちゃんと残っているんです。
だから私は蒸します。 1週間の終わりに、体と向き合うために。 ただ蒸されるだけで、汗が流れ、呼吸が深くなる。毒が出せる体になる。
ああ、生きてるな。 ちゃんと私の体、ここにあるなって思えるんです。
夏こそ、蒸して。 蒸したら、わかるから。
そういったことを語ってくださいました。
いつもありがとうございます。
✼ ✼ ✼
ただの“よもぎ蒸し”じゃない 黄土漢方、想像以上。
✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 黄土漢方よもぎ蒸し専門店 むん 埼玉県川越市元町1-8-33 藤田ビル2F 営業時間|6:30〜18:00 当日予約OK プロフィールリンクからご予約いただけます ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ #川越 #よもぎ蒸し #黄土漢方よもぎ蒸し #黄土よもぎ蒸しは絶対 #夏に冷えは作られる #夏こそよもぎ蒸し #好きなもの食べよう
Comments